新しいデイサービスに通い始めて一ヶ月がたちました。
朝は、たいてい、今日は寝ていたいから、お休みする。
とぐずぐずしていますが、
行ってしまえば、
時間が立つのが早くて、あっという間なの。
帰りたくないって思う。
というほど、デイサービスでの時間を楽しんでいる感じが伺われます。
トランプゲームをしたり、
創作活動をしたり
体操をしたり、
脳トレ的なゲームをしたり。
顔なじみもできて、お話が弾むので、楽しいらしいです。
ケアマネさんもおっしゃってましたが、スタッフの方が実に面倒見が良い!
みたいですね。
デイサービスの連絡帳には、
今日は、○○をしました。
同じテーブルの方と楽しそうにお話が弾んでいらっしゃいました。
痛みの訴えはありませんでした。
と、毎日書かれてあります。
家に居ると、一日中、
頸が痛い、肩が痛くて手が上がらないと、言い続けているのに
デイサービスに居る間は、全く、頸の痛みも訴えないらしいです。
不思議だ・・・・・
先生が、「デイサービスはお薬と同じくらいの効果がある」
とおっしゃっていたのは、あながち嘘ではないらしい。
いや
嘘とは、思ってませんでしたが、
そんなに・・・・・・
前から、人が集まっていて、楽しく喋っている時は、痛みを訴えなかったから、
たぶん、
そういうことなんでしょうね~
ただ、
昼間、どんなに、楽しく過ごしていても、
夜私が帰ると、
やっぱり、
頸が痛い、
肩が痛い
手が痛い、
膝が痛い
となることが多いです。
ただ、母には、症状がそれほど強くはないとはいえ、
リウマチがあるので、
今回も、左手の指の付け根の関節が腫れたなぁ
と思ったら、治ったあと、
右手の指の付け根が腫れる。
今回、先週の土曜日の夜に腫れていて、
でも、湿布して、ロキソニン飲ませたら、
日曜日の夜には、腫れはあるけど、そんなに痛くないから痛み止めいらない。
といっていたのに、
今夜は、また、腫れてる感じ。
やっぱり、注射してもらわないとだめかなあ。
痛みがあると、
せっかく、気分的に元気になっていても、
落ち込んでしまいますし、
特に右手だと、何をするにも不自由で、
自分が情けなくなる・・・・
何で自分だけ。
っと、いう感じになっていきます。
ん~~
可愛そう・・・・
今日は、ロキソニンと、ワイパックスを飲んで寝ました。
スポンサードリンク
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2371973470057080"
data-ad-slot="3913002201"
data-ad-format="auto">
ピックアップ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。