我が家は、玄関が2階で、外階段があります。
直線ですが、途中に踊り場があります。
途中の踊り場からは、道路に降りる階段と、ガレージに降りる階段に分かれています。
母の階段の上げ下ろしが、だんだん厳しくなってきて、椅子型の階段昇降機の導入を考えました。
階段昇降機は、屋外で、自費で設置すると、直線タイプで、70~80万円、曲線型だと、150万円ほどかかります。
自治体によっては、階段昇降機の自費設置分に対して補助金が出るところもあるようですが、私の区ではありませんでした。
そこで、階段昇降機のレンタルできるところを探しました。
何社か検討し、実際に見て頂いて見積もりをもらい、最終的に、スマイルケアさんに決めました
https://www.smilecare.co.jp/
決め手は、
①初期費用が一番安かったこと
②契約の縛りも、2年間。と短かったこと
です。
初期費用 ¥50,000(税抜き)
月々のレンタル費用¥15,000
他社さんでは、いろいろなところがありましたが、
契約の年数の縛りがなくても、初期費用が180000円ほど
とか、契約が最低3年とか
初期費用が、結構カード払いがきかず、現金払いのところが多く、やっぱり、現金で、17~180000円というのは厳しい感じです。
スマイルケアさんでは、うちのように踊り場あるタイプ(曲線タイプ扱い)のレンタルも珍しく取り扱いがあるのですが、
初期費用45万円、月々レンタル費用が20000円ちょっと(だったかな)
だったので、フル設置は諦め、上半分だけに設置することにしました。
工事は来年1月予定です

階段昇降機レンタル
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。